でも、見るからに難しそうです。頭から落ちる感じでバタバタと畳に打ち付けられる感じで痛そうです。具体的にどうしたらいいかは文章で書くととても難しく、私の文章能力では無理なので有名な白〇〇〇の動画を繰り返し見てください。頭の位置、手の位置、足の位置、それぞれの連動性、動きの順番。
私が思うには、とにかく上半身が緊張しないこと、自分から飛ぼうとしないで取りの投げる力を感じ取って、手、肩、頭、胸、後ろ足と畳に落ちていき、最後に前足がついていきます。息は呼吸を続けましょう。体は開かないようにしましょう。背中、腰を打ってしまいます。
たぶん、コツをつかむとなあんだと思えるかもしれません。頭の固い人と体の固い人はある程度柔らかくしましょう。めちゃくちゃ柔らかくなくても大丈夫です。固めの私でもできますから。
飛び受け身ができなくとも、別に構わないのですが、自分の能力を高めまょう。受けの能力が高まると、自分が取りの時の能力も高まります。それはなぜかは次回で。
Kommentare