和歌山県のアドベンチャーワールドにパンダを昨年パンダを見に行きました。そのついでと言っては失礼ですが、そこから車で20分位のところに田辺市があり、令和2年に市立武道館が開館した際に館内に植芝盛平記念館が併設されていたので見学に行きました。初めはそれ程期待はしていませんでした。武道館はまだ新しいのできれいなのは当たり前でしたが、植芝盛平記念館がしっかりと常設されていたのにはびっくりでした。左の写真は武道館前に設置された銅像です。
武道館入り口です。しっかりと植芝盛平記念館と看板があります。
記念館の入り口です。入場料は無料です。
中に入ると、たくさんの資料が展示されてますが、合気道体験コーナーがありました。植芝充央道場長がビデオで模範を示し、そのあと畳に動く目印の足跡が光で表示されそれに沿って動くものです。ごく簡単な足捌きです。
アリーナは全部で四面できますが、二面は常設されてました。まだ、ほとんど使用されていなかったようで、まっさらな畳に許可を得て正座させていただきました。係りの方のお話では、コロナの影響でまだ合気会から来訪がないとのことで、もしかしたら私が合気会
からの一番乗りかもしれません。あくまで個人の感想でですので違ったらすいません(笑)
館の方に親切に案内していただき感謝申し上げます。しっかりとお土産に合気道Tシャツ買ってきました。後日写真をアップします。
Comments