稽古の帰り、駐車場から一般道に出るところに横断歩道があり一時停止しました。見渡すと小学生くらいの女の子が横断歩道から少し離れて立ってました。あれえ、渡りたいのかな、それともやり過ごしたいのかな思案していたら、後から来た大人の男女がさっさと横断していきました。それを見ていた女の子は安心したのか、渡り始めました。そして、横断歩道の途中でこちらを見て丁寧なお辞儀をしてくれました。それを見て、ああうれしいなと思ったのですが、その子は渡り終えた後、こちらに振り向き再度丁寧なお辞儀をしてくれたのです。私はあまりに感動し、思わず手を振ってあげたのですが、なんとその子もニコニコと手を振り返してくれたのです。家に帰るまでの運転中、いや帰ってからもずっとほっこりしてました。
ところで、信号等がない横断歩道では人がいた場合(細かい条件が道交法ではありますが)車は一時停止しなければならないです。そう、ならないのです。そうしないと違反になります。調査によると日本では80%は止まらないそうです。
ちなみに私は、横断歩道があったら人がいないか必ず注意してます。
Comments